第15回OPPGカンファレンス ~肺癌患者との関わりを考える~ 参加報告
平成25年5月12日(日)、岡山大学病院で開催された『第15回OPPGカンファレンス ~肺癌患者との関わりを考える~ 』に参加いたしました。
今回は1グループ7~8人を4グループつくり、SGDによって実際の症例を紐解いていく形で進行されました。
患者背景、化学療法のレジメンなど、事前資料には今回のカンファレンスにおいてのヒントが多数見受けられました。
岡山だけではなく、なんと、高知や長野から参加されているかたもいらっしゃり、意識の高さを感じました。
私は今回はオブザーバーとしてカンファレンスへ参加したのですが、グループ間をまわり、実際のディスカッションを聞いていると、口がウズウズしてきました(発言したくてたまらない病ですね)。不完全燃焼状態で会場を後にしました。
次回のカンファレンスへは、是非、SGDに参加させていただこうと思います。
SGDは、敷居が高いと感じるかたも多いかもしれませんが、是非、参加して実感してください。非常に勉強になります。