リクナビ薬剤師-300人の評判口コミ体験談で薬剤師転職サイト55社比較

リクナビ薬剤師は知らない人はいないと言っても良いくらい認知度の高いリクルートの薬剤師サイトです。

「とりあえず大手の薬剤師サイトに登録すれば大丈夫。」と思いたいところですが、

改めて薬剤師転職においてリクナビ薬剤師を利用するメリット・デメリットを
薬剤師求人サイト他55社と比較しました。

よく目にする口コミや評判について300人ほど調査し、
Q&A形式で徹底的にまとめましたので、
全て読んでいただければ少なからず判断はつくかと思います。

【おすすめ度比較】リクナビ薬剤師、薬剤師求人サイト55社と比べて?

リクナビ薬剤師を他の薬剤師求人サイト55社と比較し、利用者の声を調査しました。
その結果を評点で整理しています。
薬剤師求人サイトとの比較競合分析は下記となりました。

リクナビ薬剤師
VS
薬剤師求人サイト
55社
総合評価
実績
★(評点)
4位(55社中)
認知度 No.1獲得

★★★★☆(4.1)
求人案件
情報量
A 4位(55社中)
35000件
★★★★☆
求人紹介
案件内容
満足度
A 3位(55社中)
大手に強い
★★★★☆
求人紹介
サポート
満足度
A 2位(55社中)
丁寧なサポート
★★★★☆
最短
転職期間
3日
平均
転職期間
3週間~2ヶ月半

求人情報量はAクラス。
またリクルートブランドは評価が高く採用側からの認知度や信用度も高いので
キャリアアドバイザーも採用側から話をきいてもらえやすく求職者を紹介しやすい強みがあります。

リクルートの看板を背負っていることで、
洗練された丁寧なアドバイザーが多いことでも定評があります。

【メリット ⇔ デメリット】口コミ評判からわかるリクナビ薬剤師

口コミ評判からリクナビ薬剤師を利用したときのメリット・デメリットをまとめました。

プラス面、マイナス面を考慮しても、リクナビ薬剤師は他の薬剤師求人サイトの中でもAクラスの転職サイトといえます。
転職の手助けとして利用するには申し分ないと評価できます。

メリット(背景・要因)
  • ドラッグストア求人案件や情報が多い(他社薬剤師転職サイト比較)
  • リクルートブランドを活かしたコネクションで企業系薬剤師に強い
  • リクルート認知度と信用度で内定率UPに期待
  • 人材サービス業界最大手の連携サービスに定評
デメリット(背景・要因)
  • 他社と比較すると薬剤師人材サービスやや後発組
  • 会員登録後でないと企業名がわからない案件が多い

メリットは調剤薬局、病院、クリニック、漢方薬局など薬剤師が働ける職場はほぼ網羅され、
その中でも特にドラッグストア企業系の薬剤師求人に強い傾向があります。
またリクルートブランド認知度(No.1)を活かした交渉力もプラスポイントです。

デメリットととしてリクルートは一般転職におけるキャリアアドバイスのサービス開始は老舗ですが、
他社と比較すると医療分野での転職サービス参戦は遅めです。

次にそれぞれについて実際に口コミや評判と合わせてリクナビ薬剤師について解説していきます。

Q&A.ドラッグストア求人案件や情報が多い?(他社薬剤師転職サイト比較)

ドラッグストアでの転職を検討している方にとってはメリットが大きい薬剤師転職サイトです。

というのもリクナビ薬剤師の口コミや評判を調査すると、
ドラッグストアの薬剤師求人に評価を得ている意見が多数、目に付きます。

そこでリクナビ薬剤師のドラッグストアが実際多いのか
他の薬剤師求人サイトとリクナビ薬剤師のドラッグストア案件数を比較しました。

検証結果は実際の求人情報は他社と比べ多いことがわかりました。

ドラッグストアの求人案件数比較
リクナビ薬剤師 vs 大手転職サイト
大手薬剤師求人
サイト4社
ドラッグストア
求人案件数調査
リクナビ薬剤師 11094件
薬キャリ 2406件
ファルマスタッフ 6878件
マイナビ薬剤師 11960件

ドラッグストアの薬剤師求人ではわずかにマイナビ薬剤師に届かない案件数でしたが、
大手薬剤師求人サイトと比較してもトップクラスと言えます。

複数の転職サイトで検索しましたが、リクナビ薬剤師はドラッグストアの求人案件が多いと思います。ドラッグストアは年収が比較的高い求人が多いのですが、勤務時間や忙しさが心配でした。ドラッグストア案件は企業の体制や地域によっての薬剤師不足を背景とし勤務環境(労働時間)が違うことを教えてもらい納得のいくまで質問をさせていただきました。良い求人を紹介してもらったと思っています。

男性薬剤師  20代 男性
★★★★☆ 正直年収よりも、労働時間とヘルプが心配でした
転職前 ドラッグストア勤務転職後 ドラッグストア
リクナビ薬剤師を利用

Q&A.リクルートブランドを活かしたコネクションで企業系薬剤師に強い?

リクナビ薬剤師は医療関係企業や医療企業の中で薬剤師として務める企業薬剤師を探すときに評価を得ています。

その理由のひとつにリクナビ薬剤師は薬剤師求人だけではなく、

「リクナビ2020」就職準備中の学生向け転職サイト、
「リクナビNEXT」一般職社会人向けの転職サイト、
「リクナビ派遣」派遣仕事サイトなど、

リクルートグループとして医療または薬剤師以外の
様々職業における転職支援サービスを運営をしているという背景があります。

企業系薬剤師求人はドラッグストアや調剤薬局などの求人と比較すると案件数がそもそも非常に少ないのが特徴です。

リクナビ薬剤師も例外ではなく、
リクナビ薬剤師内で全国検索をかけても他の求人(調剤薬局やドラッグストア)と比べても桁違いに少ないことがわかります。

リクナビ薬剤師の
企業薬剤師求人の割合は?
リクナビ薬剤師薬剤師求人
企業系 調剤薬局 ドラッグストア
137件 34160件 11185件

また下記表は同日に大手4社の薬剤師転職サイト上で企業系薬剤師求人件数を比較したものです。

企業薬剤師求人で、情報量比較
リクナビ薬剤師 vs 大手転職サイト
大手薬剤師
転職サイト
企業薬剤師
求人案件数
★リクナビ薬剤師 137件
薬キャリ 126件
ファルマスタッフ 92件
マイナビ薬剤師 113件

大差がつく結果とはなりませんでしたがこの中でも最も企業薬剤師求人案件数が多かったのが「リクナビ薬剤師」でした。
オフィス勤務や企業で勤務を希望している方はリクナビ薬剤師利用の検討価値が十分にあるといえるのではないでしょうか。

もともとドラッグストアの管理薬剤師として4年働いていましたが、別会社の管理薬剤師として転職しました。「企業薬剤師は募集がもともと少ない」と言われていましたが、リクルートさんということもありコネクションが強いのか比較しやすい案件を3社ご提案いただき内定できました。
女性薬剤師  30代 女性 管理薬剤師
★★★★☆ 少ない企業薬剤師求人を探して、
転職前 管理薬剤師転職後 企業薬剤師
リクナビ薬剤師を利用

Q&A.リクルート認知度と信用度で内定率UPに期待?

やはり圧倒的認知度があるリクルートブランド、リクルートグループというのは強みです。

求人募集をかけたい企業側も聞き覚えのない求人代理店よりは、
「何度も耳にしたことのある大企業なら」
と考えるのは当然です。

このあたりのブランドネームはやはり後々の内定率への影響もあるでしょう。

実際に長年培ってきた信頼感とネームバリューは採用側にも浸透しており
担当エージェントにとってもリクルートネームをバックとすると仕事がしやすく

「募集企業の情報をひろいやすい
「募集企業と話をきいてもらえる、交渉しやすい

といったことを感じてる様です。

Q&A.人材サービス業界最大手の連携サービスに定評?

人材サービスを1970年代からはじめているリクルートには長年の蓄積があり
ヒアリングや面談前の事前準備の設計には確かなものがあります。

よくあるパターンが

「ヒアリングされたけど多分わかってもらってない気がする」
「提案内容、アドバイスがまとはずれ」
「返信がなく、どうなったのかわからない」

というものです。

これらは個人の担当者の単独プレーや、そのアドバイザーのスキルに依存してしまっているケースが多いのですが、
リクナビ薬剤師では

・2年以上の営業経験者を積極雇用
・わからないことがあれば、社内で連携して解決する
・電話のみで済ませる薬剤師求人サイトが増える中面談を積極的に取り入れている
など

サービスクオリティを落とさない仕組みを取り入れていいます。

医療業界や病院事情に精通していないと答えられない質問にたいしては確かにその場で返答をいただけませんでしたが、医師の人材サービス部門にもきいてみていただけるとのことで、時間を少しおいて必ず返答をいただけました。その場しのぎの回答を無理にいただいたり、結局うやむやになるということがなかったので助かりました。
女性薬剤師  30代 女性 病院薬剤師
★★★★☆ 難しい医療業界の質問にも
転職前 病院薬剤師転職後 病院薬剤師
リクナビ薬剤師を利用

Q&A.他社と比較すると薬剤師人材サービスやや後発組?

圧倒的資本やネームバリューが強いリクルートですが、意外にも薬剤師転職サービス開始は2011年2月(当サイト調べ)と後発組です。

リクルート医療系人材サービス開始時期

1980年11月
医師人材紹介事業を開始

2009年5月
看護師転職支援サービスを開始

2011年2月
薬剤師転職支援サービスを開始

他大手薬剤師求人サイトの参考となります。

参考:大手他社、求人サイト開始時期
ファルマスタッフ 2000年~
薬キャリ 2007年~
マイナビ薬剤師 2011年~

薬剤師の人材サービスは後発組ですが
特に薬剤師、看護師、医師の医療3種の人材サービスが同社内にもつ人材サービス企業は
リクルートだけと言っても良いでしょう。

医師や看護師といった部門間でのつながりを活かした情報共有はかなり強みとなります。。
特に医師の転職サービス(リクルート ドクターズキャリア 医師転職サービス1980年~)では
最も利用される転職サービスを持っているので、
病院とのつながりを活かした人材紹介は他社を凌ぐものがあります。

Q&A.会員登録後でないと企業名がわからない案件が多い?

実際にリクナビ薬剤師内で検索をするとわかるのですが、、、

とにかく事前に勤務エリアや勤務条件はわかるものの、
(企業名は非公開)と登録後でないとどこの企業の求人広告かわからない情報がかなり多いです。

リクナビ薬剤師を使って求人を探す際は登録してから、案件を選ぶ必要がありそうです。

リクナビ薬剤師の公式登録ページはこちら >>

【どんな会社?】リクナビ薬剤師で働いてるエージェント

Q&A.リクナビ薬剤師、キャリアアドバイザーの働き方とは?

薬剤師だけではなく、医師や看護師への転職支援を行うキャリアアドバイザーが在籍しています。
正解がない転職において対応するため、
医療分野での経歴重視と営業経験があるコミュニケーションスキルが2年以上ある人材の確保い努力している様です。

担当者のやりがいには
紹介が成立したときの転職者、また病院や企業、薬局の人事からの喜びが
モチベーションになっている担当者が多くいます。

勤務時間は09:00〜17:40 フレックスタイム制となっており、
土日休みがしっかりととれ、転職支援会社としては休日をしっかりととれることを理由に
リクナビ薬剤師で勤務してる担当者もいる様です。

サイト名 リクナビ薬剤師
会社名 株式会社
リクルートメディカルキャリア
会社
住所
東京都港区新橋2-6-2
新橋アイマークビル4F(受付)
対応エリア
拠点数
(拠点所在地)
全国
4拠点
(東京、名古屋、大阪、福岡)
会社設立
年月日
1979年9月
薬剤師求人サイト
サービス開始
2012年9月
資本金 4500万円

Q&A.リクナビ薬剤師はどこにある?

求人サイト名は「リクナビ薬剤師」ですが、
運営会社は「リクルートメディカルキャリア」になります。

本社は東京都、新橋駅から徒歩2~3分ほどにある新橋アイマークビルになります。
拠点は、本社分館の本社アネックスが新橋にもうひとつ。その他支社が、名古屋、大阪、福岡に所在しています。
対応エリア全国となり、支社がない勤務地でも求職は可能です。

【転職の流れ】リクナビ薬剤師を登録から転職までのサービス

  • STEP.1
    登録(検索)
      24時間受付 60秒登録 / 無料
    【全国】求人35,000件以上(4位 / 55社中)
    ドラッグストア求人案件が特に豊富
  • STEP.2
    希望確認 → 求人紹介
    ★★★★☆(4.1)
    電話面談 / 直接面談(選択可)
    リクルート社員担当ということもありマナーに定評あり
  • STEP.3
    条件交渉
    ★★★★☆(4.1)
    リクルートのネームバリューで話が通りやすい
  • STEP.4
    面接サポート・面接
    ★★★★☆(4.1)
    量より質を重視した会社方針サービス
  • STEP.5
    内定・入社サポート
    ★★★★☆(4.2)
    転職業界全体で蓄積したノウハウが魅力

【THE 体験談.】リクナビ薬剤師で転職が向いてる人とは・・・?
~評判&口コミ~

談.「希少薬剤師案件を探すのには向いてると思います」

  • STEP.1 転職前----------------------
    年収400万 調剤薬局 30代前半 男性
      調剤勤務で約400万程でした。店長になると店長手当がつきました。ただ2万円程度でポジション、仕事内容、精神的負担と全くその金額に見合うと思えない時期を5年位過ごしモチベーションが尽き転職を決断しました。
  • STEP.2 転職中----------------------
    ★★★★☆(4.1)
    リクナビ薬剤師では企業案件に強いときいたことがあり。
    年収450万~500万を希望し休日が安定している職場を探してもらいました。
    フレックスタイム制:コアタイム/11:00~15:00(1日標準7.5時間)がある職場を紹介され、以前の職場と比較すると
    比べ物にならないくらい労働環境には満足です。
  • STEP.3 転職後----------------------
    年収470万 大手ドラッグストア企業
    管理薬剤師
    その他福利厚生の比較や転職までのスケジューリングも手際よく整理してもらい満足です。
    社内でのキャリアアップはこれからですが、現状良かったと思います。

談.「ドラッグストア薬剤師求人を慎重に選びたい人に」

  • STEP.1 転職前----------------------
    年収370万 ドラッグストア 26歳 女性 店長代行
     どこのドラッグストア経営をしている企業、会社にも言えることだとおもいますが、
    同じ企業下で店舗間の残業の差がかなり開きます。
    自分が以前配属された店舗ではまさに残業が多いお店でした。処方を行う薬剤師が全く足りてなく常に忙しい状態で、その状況が常態化していました。上長に進言するものも増えているなか、改善がみられないので、辞めてるしかないと判断した従業員がだんだんと増え悪循環が増していく感じでした。
  • STEP.2 転職中----------------------
    ★★★★☆(4.3)
     ドラッグストア勤務は年収が多いとはいえ現状どの様な人員が確保されているかをしっかり把握する必要があると思いリクナビ薬剤師に問い合わせをしてみました。
    転職理由を伝えた時点で、そういった人材確保の状況をしっかりと調べていただきました。
  • STEP.3 転職後----------------------
    年収410万 ドラッグストア 店長
    ドラッグストアは人の入れ替えが早い職場とよく言われますが、人の入れ替えのペースはエージェントが最も把握していると思いました。一時的に人材不足になることは否めませんが、今回は残業を禁止しプライベートを仕事が一緒にならないことに力をいれている企業にはいれました。

リクナビ薬剤師の公式登録ページはこちら >>

データと評判でランキング!
【薬剤師転職サイト】69社超おすすめ大全

薬剤師の求人がみつかりやすい転職サイト69社をデータと評判でランキング、格付けしました。

1位 91点 Sランク ファルマスタッフ
2位 88点 Aランク マイナビ薬剤師
3位 76点 Aランク 薬キャリ
4位 73点 Aランク リクナビ薬剤師
5位 68点 Bランク 薬剤師転職ドットコム

薬剤師転職サイトランキング

(2023年 4月版)
図解とデータでランキング!
【薬剤師転職サイト】69社超おすすめ大全

転職サイト選びにご参考ください。